「スマイル“フード”プロジェクト in 東北2021」

2022年度 開催決定
※詳細は6月上旬に発表予定
「スマイル“フード”プロジェクト in 東北」は、マルちゃんブランドでおなじみの東洋水産が主催する、「食」について興味・関心のある東北地区の高校生を対象とした「商品アイデアコンテスト」です。書類審査・決勝大会を経て優勝したチームの作品を、翌年にマルちゃんブランドで商品化する企画です。
第7回目となる2021年度は、7月より応募を開始し、特別支援学校(高等部)からもご応募があり、合計56校246チームの皆様よりご応募いただきました。
その後、書類審査により各県代表を選出、2021年11月20日(土)の決勝大会をもって下記の通りの結果となり、終了いたしました。
2021年度 結果一覧
-
優勝
宮城県農業高等学校
米どころ宮城
冬の森べっぴんスープチーム名:農業経営者クラブ
-
準優勝
秋田県立金足農業高等学校
秋田っ子のきりたんぽ風味スープ
チーム名:Ⅰ♡米(アイラブマイ)チーム
-
プレゼンテーション賞
福島県立あさか開成高等学校
I LOVE ふくしま♡
キャベツもちスープチーム名:チーム CRT
-
調理技術賞
岩手県立遠野緑峰高等学校
炭焼きヤマメの
ワサビきくらげスープチーム名:チームスリー
-
地域貢献賞
山形県立庄内農業高等学校
んめちゃの~。
おらだのだだちゃスープチーム名:めっこいあねちゃ
-
業界紙記者賞
青森県立木造高等学校
青森きくらげたっぷり
煮干しマシマシもち麦スープチーム名:K³くらぶ
決勝大会進出校(県代表)
賞 | (県)学校名 | チーム名 |
優勝 | (宮城県)宮城県農業高等学校 | 農業経営者クラブ |
準優勝 | (秋田県)秋田県立金足農業高等学校 | Ⅰ♡米(アイラブマイ)チーム |
プレゼンテーション賞 | (福島県)福島県立あさか開成高等学校 | チーム CRT |
調理技術賞 | (岩手県)岩手県立遠野緑峰高等学校 | チームスリー |
地域貢献賞 | (山形県)山形県立庄内農業高等学校 | めっこいあねちゃ |
業界紙記者賞 | (青森県)青森県立木造高等学校 | K³くらぶ |
奨励賞
学校名 | チーム名 | |
---|---|---|
青森県 | 青森県立木造高等学校 | 木高spirits |
青森県立八戸高等支援学校 | アーリオチーム | |
岩手県 | 岩手県立前沢明峰支援学校 | ☆☆☆(みつぼし)ごくみ |
盛岡市立高等学校 | かまどっ娘 | |
宮城県 | 宮城県気仙沼高等学校 | 沼っ子シスターズ |
宮城県加美農業高等学校 | 小瀬菜大根復活隊 | |
秋田県 | 秋田県立大館桂桜高等学校 | 田舎のLJK |
秋田県立大館桂桜高等学校 | こまっコぷろじぇくと | |
山形県 | 山形県立鶴岡中央高等学校 | 沼 |
山形県立新庄南高等学校 | トマトsix | |
福島県 | 福島東稜高等学校 | SHH. |
福島県立あさか開成高等学校 | 日本文化部 |
2021年度決勝大会の様子(宮城県仙台市にて)
-
プレゼンテーション審査 -
試食審査 -
表彰式
歴代優勝作品の商品化
(東北地区にて限定発売)
開催年度 | 学校名 | 商品名 | 発売年数 |
---|---|---|---|
2015年度 | 青森県立柏木農業高等学校 | 津軽仕立て シャモロックだしスープ | 2016年10月 |
2016年度 | 秋田県立金足農業高等学校 | 誉れの秋田 和風鶏だしスープ | 2017年09月 |
2017年度 | 青森県立百石高等学校 | 青森三昧イカスープ | 2018年10月 |
2018年度 | 宮城県農業高等学校 | 宮城の冬越し松葉汁 | 2019年10月 |
2019年度 | 岩手県立紫波総合高等学校 | 岩手のじゃじゃ!鶏蛋湯(チータンタン) | 2020年10月 |
2020年度 | 福島県立あさか開成高等学校 | ふくしま プライド。うっっっ米(まい)! たまごスープ。 |
2021年10月 |
2021年度 | 宮城県農業高等学校 | 米どころ宮城 冬の森べっぴんスープ | 2022年秋予定 |
※商品名(作品名から一部変更になったものもあります。)
